SSブログ
前の10件 | -

ありがとうございました

やわらかな陽射しが日一日と暖かさを加えるこの頃となりました。みなさまにおかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また、日ごろから当校の教育活動につきまして、温かいご支援、ご協力を賜り感謝申し上げます。

さて、この度の異動により、下記の職員が転出することになりました。これまでのご支援、ご厚情に感謝申し上げます。

教頭 大橋英樹 燕市立吉田南小学校へ
主査 松澤壽賀子 佐渡市立赤泊小学校へ
講師 谷内田辰則 長岡市立渋海小学校へ(教諭新採用)

なお、ホームページ担当が異動することになりました。これまで行谷小学校のホームページ等をご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
今後とも当校ホームページをよろしくお願いいたします。

共通テーマ:学校

第64回卒業証書授与式

3月22日(木)第64回卒業証書授与式を行いました。

卒業生が入場し、整列しました。
sostugyou250322 042.jpg

卒業証書の授与です。
ステージに上がった時に、中学校に行ってからの決意を述べました。
sostugyou250322 053.jpg
sostugyou250322 057.jpg
sostugyou250322 059.jpg
sostugyou250322 062.jpg
sostugyou250322 065.jpg
sostugyou250322 066.jpg
sostugyou250322 069.jpg
sostugyou250322 071.jpg
sostugyou250322 072.jpg
sostugyou250322 074.jpg
sostugyou250322 075.jpg
sostugyou250322 077.jpg

その後、式辞、祝辞などを行い、門出の歌を行いました。

在校生が「大空を迎える朝」を歌った後、卒業生は「桜ノ雨」を歌いました。
sostugyou250322 096.jpg

6年生の歌のピアノ伴奏児童です。
sostugyou250322 110.jpg

更に、全校で「トゥモロー」を合唱し、最後に呼びかけをして、お別れです。

卒業式後の記念撮影です。
sostugyou250322 141.jpg

玄関外では、在校生が卒業生を見送りました。
sostugyou250322 144.jpg
sostugyou250322 145.jpg
sostugyou250322 146.jpg

とても心に残る、素晴らしい式になりました。
保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。

さて、平成24年度の教育活動もすべて終わりました。
1年間のご支援、ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

共通テーマ:学校

平成24年度第3学期終業式

3月21日(木)平成24年度3学期の終業式を行いました。

はじめに、各学年の代表児童が、3学期の反省や来年度になってがんばることなどを発表しました。

1,2,3年生の代表です。
syugyo250321 001.jpg

4,5,6年生の代表です。
syugyo250321 003.jpg

校長先生のお話です。

ます、校長先生は、今年度1日も休まなかった人を褒めました。
syugyo250321 007.jpg
手を挙げているのは、今年度1日も休まなかった人です。

syugyo250321 005.jpg
続いて、行谷小学校の子どもたちは、地域の人たちから、あいさつがいい、話をよく聞く、などと、褒められていることを紹介しました。

そして、明日の卒業式をしっかりやって欲しいこと、春休みを元気に過ごし、進学、進級を迎えて欲しいことを話しました。

春休みの生活について、担当の先生からお話しがありました。
syugyo250321 008.jpg
おなじみとなったこの漢字、それぞれにしっかりと気をつけ、「命」をしっかりと守っていき、楽しい春休みにします。

最後に、元気よく校歌を歌いました。
syugyo250321 009.jpg
このメンバーで歌うのも、あと数回です。

明日は、第64回卒業証書授与式です。

共通テーマ:学校

卒業式練習その2と校長先生との会食最終日

3月15日(金)卒業式全体練習の2回目です。
sosturen250315 001.jpg

行動の練習を行った後、歌の練習を行いました。
気をつけて歌うことのポイントを確認しました。
sosturen250315 006.jpg

口を大きく開けて歌うことに気をつけました。
sosturen250315 005.jpg

在校生は、卒業おめでとうの気持ちを込めて歌いました。
sosturen250315 010.jpg

卒業式練習は、月、火曜日と続きます。

今日の給食の時間も、校長先生と6年生が会食しました。
kyusyoku250315 003.jpg

今日も、中学校に行ってがんばりたいこと、6年間の思い出などを話し、楽しく会食しました。
kyusyoku250315 004.jpg

校長先生と6年生の会食は、今日が最後となりましたが、楽しい思い出のひとコマとなりました。


共通テーマ:学校

卒業式練習と会食と読み聞かせ

3月13日(水)卒業式の全体練習を行いました。
sosturen250313 001.jpg

今日は、まずはじめに行動の練習です。起立や礼などをきびきびとできるようにしました。
sosturen250313 005.jpg

続いて、歌の練習です。
sosturen250313 006.jpg

全校合唱や卒業生、在校生に分かれて歌う歌の練習を行いました。
sosturen250313 012.jpg

口を大きく開ける、歌詞を間違えないなど、しっかりと確認しました。
sosturen250313 010.jpg

6年生の合唱のピアノ伴奏児童です。
sosturen250313 013.jpg

卒業式当日までがんばって練習します。

給食の時間には、6年生が校長先生と会食しました。
kyusyoku250313 002.jpg

今日も修学旅行等の話で盛り上がりました。
kyusyoku250313 003.jpg

お昼休みには、今年度最後の読み聞かせがありました。

6年生が最後ということで、一番前に来ての読み聞かせです。
yomikikase250313 001.jpg

「パレード~空より高く~」の詩を朗読した後、その詩の歌も歌っていただきました。
yomikikase250313 004.jpg

1年間のお礼を込めて、みんなであいさつをしました。
yomikikase250313 007.jpg

最後に、6年生におりがみで作った花をプレゼントにいただきました。
yomikikase250313 008.jpg

読み聞かせをしてくださった佐々木さん、ありがとうございました。

読み聞かせは、来年度も継続の予定です。

共通テーマ:学校

「いのちのあさがお」の種配布

3月12日(火)今日は、きぼう、のぞみ学級のみなさんが、今年度1年間育て収穫した「いのちのあさがお」の種を、全校のみんなに配りました。
asagao250312 007.jpg

「いのちのあさがお」の種をもらった児童は、大喜び。
asagao250312 001.jpg
春になったら、「また、家の庭にまこうか」などと話していました。

きぼう、のぞみ学級に種を取りに来た人たちは、パズルやカルタをして遊びました。
asagao250312 008.jpg

きぼう、のぞみ学級では、いろいろな遊びができるので、楽しいですね。

共通テーマ:学校

校長先生との給食とトキふれあいプラザ見学

3月11日(月)今日は、6年生が校長先生と給食を一緒に食べました。

卒業前の恒例の行事です。
kyusyoku250311 001.jpg

6年生と校長先生は、6年間の思い出を語りながら、楽しく会食しました。
kyusyoku250311 003.jpg

全員が校長先生と会食します。

さて、お昼休みには、3年生以上がトキの森公園内にある、トキふれあいプラザを見学しました。

同施設が、3月30日(土)にオープンします。
その時に、行谷小学校の3年生以上が、トキ解説員を行います。
そのための下見を兼ねての見学です。
toki250311 009.jpg

トキとの距離は、こんな感じです。トキがえさを捕る様子などが間近に見ることができます。
toki250311 003.jpg

他にもこんな感じで見えたり・・・
toki250311 005.jpg

飛ぶトキを見ることができるかもしれません。
toki250311 007.jpg

最後に、建物をバックに記念撮影。
toki250311 011.jpg
(3,4年生と5,6年生に分かれて行動したので、3,4年生だけです。すみません。)

トキふれあいプラザのオープニングイベントでのトキ解説員は、3月30日(土)12:30~13:45です。みなさま、ぜひ、トキの森公園にお越しください。

共通テーマ:学校

委員会引継式

3月7日(木)児童朝会を行いました。
委員会の引継式です。

6年生の委員長が本年度の反省と来年度のお願いを述べました。
iinkaihikistugi250307 005.jpg

左から、総務委員長、体育委員長、放送委員長です。
iinkaihikistugi250307 003.jpg

左から、美化委員長、図書委員長、健康委員長です。
iinkaihikistugi250307 004.jpg

5年生の新委員長は、決意を述べました。
iinkaihikistugi250307 006.jpg

左から、新総務委員長、新体育委員長、新放送委員長です。
iinkaihikistugi250307 007.jpg

左から、新美化委員長、新図書委員長、新健康委員長です。
iinkaihikistugi250307 009.jpg

委員会のフェイルを現委員長から新委員長に引き継ぎました。
iinkaihikistugi250307 010.jpg

これからは、新体制で取り組みます。
これまで以上に学校生活が豊かになるように頑張ります。

共通テーマ:学校

6年生と遊ぶ日

3月6日(水)今日の昼休み、6年生と遊ぶ日ということで、全校かくれんぼを行いました。

鬼を6年生、1~5年生に分かれての2回戦勝負です。

1~5年生が隠れに行きました。
asobi250306 (7).JPG

こんなところなどに隠れました。
asobi250306 (8).JPG

最後の方まで隠れていましたが、見つかりました。
asobi250306 (12).JPG
見つかった人は、鬼になって、見つける役にまわります。

鬼を交代して、6年生が隠れる番です。
asobi250306 (14).JPG

6年生は、こんなところなどに隠れました。
asobi250306 (16).JPG

見つかってしまいました。
asobi250306 (19).JPG

1~5年生は全員見つかってしまいましたが、6年生は2人見つかりませんでした。
さすが、6年生。
asobi250306 (22).JPG

最後に感想を発表しました。進んで手を挙げて発表しました。
asobi250306 (23).JPG
6年生と遊べるのはあと少しなので、楽しく遊ぶことができてよかった、などの感想がありました。

卒業まであと少し、6年生との思い出をたくさん作りたいですね。

共通テーマ:学校

金管鼓隊引継式と六年生を送る会

3月5日(火)金管鼓隊の引継式を行いました。

24年度メンバーでの演奏です。
kkhikistugi250305 012.jpg
kkhikistugi250305 004.jpg
kkhikistugi250305 005.jpg
kkhikistugi250305 006.jpg
kkhikistugi250305 008.jpg
kkhikistugi250305 009.jpg
kkhikistugi250305 011.jpg
kkhikistugi250305 014.jpg

指揮杖の移譲です。
kkhikistugi250305 029.jpg
平成24年度主指揮の言葉
ちょうど1年前、この金管鼓隊引継式で指揮杖を引き継ぎました。指揮杖は長いだけでなく、30年以上に渡るみんなの気持ちが引き継がれ、重く感じました。

ぼくは、運動会での演奏が一番心に残っています。練習ではバラバラだった演奏も、何度も重ねることで音が合うようになってきました。演奏するみんなの気持ちがひとつになり、きれいな音を出すことができたのだと思います。だから本番である運動会の演奏は、聞いてくださった人達だけでなく、みんなが感動できた演奏になりました。

今までご指導くださった先生方、一緒にがんばった6年生、そして、ついてきてくれた在校生のみなさん、ありがとうございました。これからもよりよい演奏をめざし、行谷小学校の金管鼓隊を引き継いでいってください。

kkhikistugi250305 031.jpg
平成25年度主指揮の言葉
私は、人前に立つことがとても苦手です。人前に立つとすぐに緊張してしまうからです。だから、副指揮になった時、「どうしようか」と、とても不安になりました。でも、その時の主指揮の光さんや副指揮の洋一郎さんにわかりやすく教えてもらい、家でもたくさん練習したので、少しずつ不安が消えてきました。

だんだんわかるようになって、間違えも少なくなってくると、楽しくできるようになってきました。私が目指すのは、みんなが集中していて、見てもきれい、聴いていてもきれいな演奏です。

行谷小学校の金管鼓隊は、これまで大切に引き継がれてきたものなので、私もこのきれいな演奏を次の人たちへと引き継げるようにがんばりたいです。

25年度メンバーでの演奏です。
kkhikistugi250305 042.jpg
kkhikistugi250305 038.jpg
kkhikistugi250305 039.jpg
kkhikistugi250305 041.jpg
kkhikistugi250305 043.jpg
kkhikistugi250305 044.jpg
kkhikistugi250305 045.jpg
kkhikistugi250305 046.jpg
kkhikistugi250305 047.jpg

行谷小学校の伝統が無事引き継がれました。

金管鼓隊引継式の後、六年生を送る会を行いました。

6年生入場。
rokusoukai250305 001.jpg

はじめの言葉の後、全校ゲームを行いました。
太鼓をたたいた数の人数で集まります。6年生を必ず入れなければいけません。
rokusoukai250305 011.jpg

数を合わせるために、みんながんばりました。
rokusoukai250305 017.jpg

あふれてしまった人は、インタビューを受けます。
「6年生との思い出は」「お世話になった6年生は」などの質問に答えました。
rokusoukai250305 015.jpg

6年生への応援メッセージの垂れ幕披露です。
rokusoukai250305 020.jpg

6年間の思い出を映像で映しました。
rokusoukai250305 021.jpg

小さい頃の写真を見て大笑いです。
rokusoukai250305 022.jpg

全校のみんなが作ったプレゼントを渡しました。
rokusoukai250305 028.jpg

6年生からは、お返しの出し物です。
なにやらあやしい!
rokusoukai250305 030.jpg

女子は、お得意のダンスを披露。
rokusoukai250305 040.jpg

他にも6年間の思い出を劇にして発表しました。
rokusoukai250305 041.jpg

先生方も6年生へのはなむけの出し物です。
rokusoukai250305 047.jpg

全校で「ビリーブ」を合唱しました。
rokusoukai250305 048.jpg

6年生を送る会を企画し、中心になって運営した5年生です。
rokusoukai250305 051.jpg

6年生退場。
rokusoukai250305 060.jpg

6年生、中学校へ行ってもがんばってください。
いつまでもお元気で、笑顔で!

共通テーマ:学校
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。